プログラミングと料理を

プログラミングに疲れたら料理

CentOSにNginxを起動させる

ローカル環境をRubyonRails用に作ることになったので
VirtualBox+CentOSと以下の内容で構築することにしました。

CentOS(CUI)
・32G

サーバ構成
・Nginx/1.8.0(httpサーバ)
Unicornアプリケーションサーバ

・rvm(バージョン切り替えツール
Rails/4.1.6
Ruby/2.1.5

DB
Mysql
PHPMyAdmin(DB管理ツール

さっそくNginxをインストール

# sudo rpm -ivh http://nginx.org/packages/centos/6/noarch/RPMS/nginx-release-centos-6-0.el6.ngx.noarch.rpm
# sudo yum install nginx
# service nginx start

確認

$ nginx -v

ブラウザーからアクセスするものの反応がない…
ステータスを確認すること

# service nginx status
nginx (pid 1006) を実行中...

ふむ。動いているようですが、
[ブラウザからアクセスしてもこのページにはアクセスできません。]
の画面が。

# curl localhost

ローカルからアクセスするとNginxのWelcomeのHTMLの文字列が確認できました。
なので単純に80番ポートが空いてない模様。

/etc/sysconfig/iptables

-A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 22 -j ACCEPT

上の行の下に80ポートを指定したものを追加する

-A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 80 -j ACCEPT
保存する

# service iptables restart
再起動


f:id:benitobi510:20150708105223j:plain
ブラウザーからアクセスしたら無事表示されました!

働いているところがAWSを使っていることもありますが、今のWEB界自体がAWSが主流なのでローカルの仮想環境とか今後廃れていくんだろうなぁ・・・。

と思う今日この頃。